年内は
30日までは通常営業します。
31日は日没ぐらいまでの営業です。
年始は
4日水曜日より通常営業です。
毎回楽しみにしているSILOMのグランプリの発表パーティー
毎年意表を突く面白い場所で開催されるのですが・・・
今年は只のオフィスビルみたいな所で、
面白みゼロ、ワインがぶ飲みするしかない
いつもは、素敵なパフォーマーが盛り上げてくれる
オープニングなのですが
今宵のシャボン玉パフォーマー、グダグダ。
全然シャボン玉できず、
ある意味、楽しませて頂きました。
しかし、前の席の方々はノリノリ。
さらにさらにつづく
最近パリ市内でやたらと目に付くのは
ラーメン屋さんとお寿司屋さん
前回、ラーメン屋さんに入ってみたら、予想外の普通のお味で
激マズを期待していたのにチョツトがっかりでした。
しかし、お寿司は危険度が高そう。
しかも、お値段設定かなりお高め。
面白いのでお店の表にあった、メニューもってかえりました。
どれもこれも、パーフェクトにマズそう。
寿司と餃子と春巻きのセットとかあるし
日本酒なんて300mlで1300円以上してるし。
どなたか、勇気のあるかたフランスでお寿司食べてみてください。
もちろん、私にはそんなは勇気ありません。
さらにつづく
今年も9月22日より月末までお休みして
毎年パリで開催される世界最大の眼鏡の展示会
SILMO展に行ってきました。
先ずは関空よりエールフランス航空にて
おなじみ、ドゴール空港に。
相変わらずエコノミー席のフライトは忍の一字。
とってもツライ12時間。
ここは奥の手として
ギャレーを立ち飲み居酒屋化するしかない!
ワイン飲み続けていたら、日本人のCAさんに
「そろそろ、席にお戻りください」って
ものすごーく丁寧に叱られてしまった(T_T)
そんなこんなで、無事ドゴール空港に到着。
相変わらずの、下町ノール駅近くの安宿にチェックイン
と思いきや、予約したホテルの名前と
向かったホテルの名前が微妙に違う?
確かにこの場所のはず
予約したホテルは
Hotel at Gare Du Nord
ついたホテルは
Rue Phil・・・De Girard
なんか違う?だいぶん違う?
フロントで聞くとやっぱりここでした。
「普通、名前変えたら看板も変えるやろ」
早速、関西人らしく日本語でツッコミ入れながら無事チェックイン。
さて、あとは食事して、明日に備えて寝るだけ。
そうそう、わたくし、朝と晩にシャワー浴びる習慣なので
タオル余分に貰わなくては、
フロントで
「余分にバスタオルください、ツインの部屋なので2人分、合計4枚毎日お願いします」
フロントスタッフの若い女性、
フレンドリーに「オーケー4枚ね」
部屋の番号を伝え、念のため部屋のリストに何やらフランス語でメモして最後に数字で4と書いたのを確認して一安心、。
食事から帰ってみるとバスタオルとフェイスタオルが4枚ずつ
やったらできるやん。
しかし、甘かった、まだまだフランス、舐めてました。
翌日はフェイスタオルが2枚にバスタオルが三枚。
また、フロントに「バスタオル4枚ください、毎日」
昨日とは違うスタッフがにこやかに「オーケー4枚ね」
翌日は、
なぜかフェイスタオルとバスタオルが各々三枚???
そして、また翌日も3枚づつ。
「なんで、ツインの部屋で3枚やねん
どこからそんな奇数がでてくるねん」
心の中でツッコミ入れました。
つづく
9月22日(木曜日)より30日(金曜日)まで海外仕入れのためお休みいたします。
10月4日(火曜日)5日(水曜日)、国内の仕入れのためお休みいたします。
期間中はご不便をおかけしますが、なにとぞご了承くださいますようお願い申し上げます。
Copyright © 2016 Koutoku Jun Gankyouin All Rights Reserved.